- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
Canon EOS R 1st レビュー Vol.3 -ショートバックフォーカス-
ミラーボックス・レス ミラーレス・カメラには、当然ミラーもミラーボックスもありません。従って、一眼レフにとっては必要不可欠なその空間と体積を、大幅にカットすることが可能です。つまり、カメラ本体の厚みも重さも大胆にスリム… -
Canon EOS R 1st レビュー Vol.2 -EVF-
EVF 撮影するためにはまず被写体を”観る”。その”観る”部分であるファインダーが電子化されているのがミラーレス。従って、一眼レフユーザーのもう一つのハードルは、OVF(光学式)からEVF(電子式)への移行です。今回E… -
Canon EOS R 1st レビュー Vol.1
カウントダウン R 10月下旬の発売まで一ヶ月と少し。キヤノンのカメラ史上、一つの転換点となるフルサイズ・マシン、Canon EOS Rの市場デビューを前に、このミラーレスは一体どういうカメラなのか?その疑問を少しでも… -
Canon EOS R
ミラーレスはフルサイズへ。 キヤノンも参戦。ミラーレスはフルサイズへ。未だ、Nikon Zシリーズの興奮も冷めやらぬ中、両雄のもう一人の巨人、キヤノンからも時を置かずにフルサイズ・ミラーレスの市場に参戦。次の時代に向け… -
SENNHEISER MOMENTUM True Wireless
ゼンハイザー初 ドイツ ベルリンで開催されている、欧州最大の家電ショー、IFA 2018では、その開幕と同時に様々なメーカーから最新モデルの発表が相次ぎます。現地ドイツのブランド、ゼンハイザーから満を持して登場したのは… -
SONY WH-1000XM3
Mark 3へ。 ノイキャン・ワイヤレスという強力なフィーチャーを引っ提げて登場したヘッドホンWH-1000Xも今年で第三世代に突入。IFA 2018のスタートと共に海外で発表されたのが、こちらの最新モデル、WH-10… -
Nikon Z7
ニコンのフルサイズ・ミラーレス やはり、ミラーレスが次の時代を作っていくのだろうか。ソニーの独壇場だったフルサイズ・ミラーレスのカテゴリーに、遂にあのニコンが参入。しかも全く新しい”Zマウント”を引っ提げての登場という… -
SONY IER-Z1R
Signature Series ヘッドホン、デジタル・オーディオ・プレーヤー、ヘッドホンアンプ。ソニーのポータブルオーディオの究極のアイコンでもある、Signature Seriesに、一つ足りないものがありました。… -
Google Home / Mini レビュー -Google Play Music その2-
まず最初に。 有料サービスに入らなくとも、Googleのサービスを使ってクラウド・ミュージックを楽しむ方法。まず初めに、Googleのサービスを利用するのですから、Google アカウントを持っていることが大前提であり… -
SONY α7 III 1st レビュー Vol.3
ポートレート撮影体験会 ソニーストア 大阪にて、α7 IIIを使ったポートレート撮影体験会に参加しました。講師は写真家井川拓也さん。モデルはりこさんです。マンツーマンでの詳しい説明と実際の撮影体験を通して、先進の”瞳A…