- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
PENTAX K-S2
コンパクトなタフギア、登場! 防塵・防滴仕様で“世界最小”の一眼レフ、PENTAX K-S2。通常、防塵・防滴といえば中級機以上のモデルにしか搭載されていません。コンパクトクラスでタフネス仕様というのは、確かにこれまで… -
Canon EF11-24mm F4 L USM
世界最広角、11㎜の超迫力!! フルサイズ用ズームレンズとして、魚眼レンズを除いて世界最広角、11㎜スタートの超広角ズームレンズが誕生!早速キヤノンの公式サイトでサンプル画像を見てみて驚きました!どこまでも真っ直ぐな空… -
EOS 8000D & EOS Kiss X8i
Canonから2つのエントリー一眼レフ、登場! EOS 8000DとEOS Kiss X8i。基本スペックは全く同じで、インターフェースを大きく変えた2つのエントリーモデルが登場。EOS Kiss X8iは、ママの一眼… -
FUJIFILM X-A2
肌色と瞳のAPS-C。 フジフィルムの一眼といえば、やはりフジの色。その象徴的な表現のひとつが“肌色”です。肌を正確に描写するニコンや、透明感のある肌表現のキャノンとは異なる、生き生きとした生身の肌を写し撮るフジの肌色… -
Canon EOS 5Ds
圧倒!EOS史上最高5060万画素!! 驚異の画素数5060万画素!!現行5D Mark III(約2230万画素)の一気に倍以上!ライバルのニコン、ソニーは現状3600万画素台なので、一気にトップギアで抜き去った感じ… -
OLYMPUS AIR A01
OLYMPUSからも、レンズスタイルカメラ! ソニーに続いて、オリンパスからもレンズスタイルカメラが登場!ソニーの上位モデルは、1インチセンサーですが、オリンパスのAIR A01は更に大きいフォーサーズ。描写力、期待大… -
Canon EOS M3
キヤノンのミラーレス、第三弾! 初代のEOS M、そして前衛機種のEOS M2は、レンズ交換式カメラのファーストユーザー向けらしい、カジュアルなデザインを継承していました。しかし、今度のM3は違います! 生まれ変わっ… -
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
世界一、ブレないやつ。 本田圭佑を背景に、こんな心憎いコピー。世界最強の5軸手ぶれ補正機構を搭載して、OLYMPUS OM-D E-M5はMark IIに進化しました。その威力、静止画では世界最高という、シャッター速度… -
PENTAX 新型フルサイズ一眼レフ 開発発表!
遂に、ペンタックスもフルサイズ一眼レフに参入! カメラメーカーの老舗、ペンタックスから遂にフルサイズがラインナップされます!長らく待ち続けてきたペンタックスファンも多いのではないでしょうか。2月12日パシフィコ横浜で開… -
EIZO ColorEdge CG248-4K
EIZOから、待望の23.8インチ4Kモニター登場! PC用4Kモニターと言えば、やはり写真編集用途。写真編集用のプロ向けモニターと言えば、やはりEIZO。そのEIZOから待望の23.8インチ4Kモニターが登場しました…