PENTAX KP

ニュース
ISO819200
高感度の真打ち、何とペンタックスから登場。これまでの高感度一眼といえば、SONY α7 II。
月明かりのない真夜中でも、まるで真昼のような明るさで撮影できるという、驚きの超高感度性能
でしたが、そのSONY α7 II最高ISO感度は409,600。しかし、今回発表のPENTAX KPでは、
圧倒的とも言えるISO819,200を実現。
使用性
APS-Cサイズ史上、最も高感度なセンサーを手に入れたPENTAX KP。夜間や夕刻の撮影ではその
類稀なる高感度設計のイメージセンサーを生かし、積極的にISO感度を上げて、手持ちで撮影が可能
なシチュエーションが広がりました。
耐性
氷点下10度以下での環境でも安定して動作するだけでなく、防塵・防滴構造を実現し、アウトドア
での厳しい条件でもその性能を確保する、様々な設計の配慮がなされてます。コンパクトなボディ
にもかかわらず、ペンタックスらしいタフネスさを兼ね備えています。これは頼もしい!
-----------------------------------------
>>> 新製品ニュース
この記事へのコメントはありません。