
妙心寺 退蔵院(たいぞういん)
瓢箪の意匠 京都 妙心寺の塔頭、退蔵院(たいぞういん)の境内を散策していると、ふと気がつけば何やら瓢箪(ひょうたん)に関わる意匠がそこかしこに見受けら...
ここにブログアーカイブページの説明文が入ります。フォントサイズ、フォント色、ドロップシャドウの設定が可能です。
瓢箪の意匠 京都 妙心寺の塔頭、退蔵院(たいぞういん)の境内を散策していると、ふと気がつけば何やら瓢箪(ひょうたん)に関わる意匠がそこかしこに見受けら...
幸運な最盛期 コスモスシーズン到来!奈良のコスモス寺である般若寺では、境内約15万本のコスモスが一斉に開花を迎えています。ここ最近は、最盛期の直前に台...
happy こんなにも可愛らしい色の取り合わせ、なかなか他の花ではお目にかかったことがありません。まるで生まれて間もない赤ちゃんのほっぺたのような、初...
Made in Germany ソニーが開拓したフルサイズ・ミラーレスのカテゴリーに、満を持してあのライカが参入しました。“Made in Germa...
エーゲ・ブルー 横浜 大さん橋国際客船ターミナルへと向かうその途中に、まるでエーゲ海を思わせるような神秘的なブルーを見かけました。スチール扉にペイント...
ルビーレッドの輝き 朝日に照らされた美しい赤。それは正にルビーレッドの輝き。こんなにも繊細で透き通るような赤をこれまで見たことがありません。朝の水やり...
永康街(ヨンカンチェ) 台湾で、おしゃれ雑貨店がひしめくイマドキの街、永康街(ヨンカンチェ)。この日は雑貨巡りをしてみよう!と、台北MRTの東門駅(D...
国宝の数、日本一。 奈良県は、日本国内の国宝が最も集まっている地。全国二位の京都の国宝の数は48件。対して一位の奈良は、国宝の数がなんと64件。県内の...
Full flame. Palm size. ”Full flame. Palm size.”のキャッチコピーの通り、フルサイズセンサーを搭載しながら...
骨太コンパクト コンパクトデジカメなのに、こんなにも骨太なシルエット。そのギャップにインパクトがあります。カメラの基本、”ファインダーを見て撮る”行為...