
奈良の子鹿
開催中止 今年の夏は、どの観光地でも定例行事を見合わせる事が多くありました。奈良の子鹿公開もそのうちの一つ。奈良公園内にある鹿苑(ろくえん)で生まれた...
古都の色、街中の動、世界の様を写した、ポロのフォトブログ。
開催中止 今年の夏は、どの観光地でも定例行事を見合わせる事が多くありました。奈良の子鹿公開もそのうちの一つ。奈良公園内にある鹿苑(ろくえん)で生まれた...
冷感マスク 梅雨から夏へと向かう蒸し暑いこの時期、マスクをして外出していると、徐々に蒸れと息苦しさが増してきています。一方、ミズノのマウスカバーやヨネ...
おうち時間 暮らし方が大きく変わり、自宅で過ごす時間が増える中、ふと見回すと、身の回りに置いてあるお気に入りのモノたちに目が行くようになりました。こう...
白い朝 ある日の朝、目覚めてすぐに窓の外を見ると、一面が白。町中が濃い霧に覆われていて、数メートル先にあるベランダの手すりすら霞んで見えるほど。これほ...
10年前の一枚。 おそらく、世界で最も多くの人に知られているであろう教会、サグラダファミリア。10年前、スペインのバルセロナに訪れた時に撮影した一枚で...
薄霧の奈良 年が明けて間もない冬のある日、朝目覚めて外をみると、家の周囲見渡す限り遠くまで、白い霧に覆われていました。休日だったこともあり、この特別な...
デジタルのリアルとアナログのリアル。 解像度3000万画素を超える一眼レフ/ミラーレスが登場し、撮影した画像を見てみると、最新の撮像素子に記録された緻...
夜景 1990年に登場したプレミアムコンパクトカメラ、CONTAX T2。それから30年が経過した今、改めて見るCONTAX T2の描写力とは?そこで...
東京駅 CONTAX T2で写す都市の表情とは、一体どんなものなんだろう?と思い、朝、東京の街並みを撮影しに行きました。東京駅に着き、早速街中へと繰り...
苔の生命感 とある早朝、バッグにCONTAX T2を入れ、奈良 春日大社へと向かう参道を散策していました。参道の両脇には、平安時代から寄進され続け、日...