川越 薬師神社 時の鐘

時の鐘
ポロのフォトログ

蔵造りの街並み

今年のお正月。今でも江戸・明治の風情が楽しめる蔵造りの街並みを見に行こうと、小江戸 川越
に行きました。通りの両側に、歴史を感じる問屋や商家が立ち並ぶ一番街。駅から少し離れた
場所にあるので、バスも出ているのですが、この日は散歩がてら徒歩で向かいました。

一番街

川越駅前から、人で賑わう商店街をしばらく歩いて、ようやく一番街が始まる交差点まで来ました。
道の両側にずらりと奥まで立ち並ぶ、立派な蔵造りの日本建築が目の前に現れます!凄い、ここまで
きっちりと歴史的景観が保存されているのか!と、すっかり感心してしまいました。

時の鐘

一番街の通りを北に進み、交差点でふと右に目をやるとそれが見えてきました。川越と言えばこの
ビジュアル、時の鐘です。初代は江戸の初期に建てられたということで、歴史深い建築。しかし、
時の鐘は今でも街の中で1日4回、時を知らせています。薬師神社の入り口に立つ16mの櫓は今も
川越のシンボル。観光客はもちろんのこと、多くの地元の人たちもお参りに訪れていました。
>>> まち、あち、こち。
---------------------------------------------
f8 1/500秒 ISO400 露出補正+0.3
SONY α6000 レンズ:E PZ 16-50m F3.5-5.6 OSS 16㎜

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。