SONY α6000 レビュー -高感度性能-

白毫寺の石仏
カメラ・レビュー

イメージセンサーの進化

α6000のイメージセンサー、”Exmor”APS HD CMOSセンサーの進化のポイントの一つに、
高感度性能が挙げられます。ソニーが誇るこの自社製メージセンサーは、ギャップレスオン
チップレンズ構造を採用。センサーへの集光効率を飛躍的に高め、高画質化を実現しています。

ローキーなシーン

それでは暗い場所で、どれほどの高感度性能があるのか、ローキーなシーンで試してみました。
写真は、奈良 白毫寺にて。境内の東側に作られた「石佛の路」に立ち並ぶ、小さな石仏たちを
被写体に選びました。日陰で薄暗い環境の中で、この時は手持ちで撮影。

苔の質感

さていかがでしょう、この苔の質感。直接光の届かない日陰の中、この色彩の見事な描き分け。
“Exmor”APS HD CMOSセンサーが持っている、素養の高さを実感せざるを得ません。注目は、
一番手前の石仏。その手触り感と表面温度が直に伝わってくるかのような、グッとくるリアルさ。
思わず唸るその性能の高さに、やっぱりα6000を選んで良かった!としみじみ思うのです。
>>> 次回 SONY α6000 レビュー -デザイン-
<<< 前回 SONY α6000 レビュー -軽量・コンパクト-
>>> 製品レビュー
---------------------------------------------
f4 1/30秒 ISO100 露出補正-1.7
SONY α6000 レンズ:Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS 16㎜
---------------------------------------------
>>> 花鳥風月、奈良の色。 

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。