
上海 里弄(リーロン) その3
租界時代の住宅 上海環球金融中心や上海中心といった、近代超高層ビル群が立ち並ぶ現代の上海において、今でもなお庶民の暮らしぶりを伝える集合住宅が残ってい...
ここにブログアーカイブページの説明文が入ります。フォントサイズ、フォント色、ドロップシャドウの設定が可能です。
租界時代の住宅 上海環球金融中心や上海中心といった、近代超高層ビル群が立ち並ぶ現代の上海において、今でもなお庶民の暮らしぶりを伝える集合住宅が残ってい...
豫園 上海 豫園を訪れたのは十数年振り。その長い年月を経て大きく変わっていたのは、何と言っても人の数。こんなに観光客で溢れかえっていたとは思いもよりま...
電動バイク 上海市内で路上を走る車両を見ると、アジアの国らしくバイクの大群をよく見かけます。信号待ちの状態で、10台、20台、30台と青信号になるまで...
小吃(シャオチー) 上海の朝の街角は、かなり忙しい。これから仕事に向かう人も、朝の井戸端会議を始めるシニア達も、みんなこぞって朝の屋台に足を運びます。...
地下鉄10号線 上海の地下鉄10号線「豫園」駅を降り、豫園へと向かう方浜中路を歩いていました。夕飯を食べ終えてからのぶらり散策だったので、時間はやや遅...
精肉店の看板犬 上海市内の広東路(グアントンルー)を歩いていた時のこと。右からも左からも来る車とバイクと自転車の群れが通り過ぎるのを待って通りを横切っ...
アートな壁面 こちらの写真、前衛芸術でもコンテンポラリー・アートでもありません。里弄(リーロン) の中、裏路地の共同の洗い場を撮ったもの。年季の入った...
低層集合住宅地 上海の市内を歩いていると、1〜2階建ての低層集宅が通り沿いにびっしりと並ぶ中、家と家との間に、鉄柵の門が設けてあるのを見ることがありま...
上海のシンボル かつてはアジアで第1位の高さを誇ったテレビ塔、東方明珠電視塔。世界各地で高層タワーの建設が続いて以来、467.9mという天を仰ぎ見るよ...
豫園商城(ユーユェンシャンチャン) 上海 豫園への入り口に立つ巨大な牌楼(パイロウ:屋根のついた装飾門)。その門をくぐるとその内側は、「豫園商城(ユー...